かいする

かいする
I
かいする【介する】
(1)交渉・依頼などに, 誰かを仲立ちとする。

「人を~・して交渉する」

(2)(「意に介する」の形で)心にかける。 気にする。

「そんなことを意に~・する必要はない」

II
かいする【会する】
(1)何人かの人が集まる。 寄り合う。 会合する。

「一堂に~・する」

(2)物事が一点に集まる。

「三本の直線が一点に~・する」

(3)集める。 集合させる。

「帝, 紫微の宮に坐し群仙を~・して曰く/不二の高根(麗水)」

III
かいする【解する】
理解する。 わかる。

「風流を~・する人」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”